トピックス
「令和6年度初級パラスポーツ指導員養成講習会」修了報告
前期:令和6年12月14日(土)、15日(日)
受講生:7名、講師:8名、アシスタント:10名
後期:令和7年 1月25日(土)、26日(日)
受講生:5名、講師:5名、アシスタント:9名
資格認定登録:5名
◉講習会の模様(前期写真)
- 12/14 第一講義 吉野先生
- 第一講義 吉野先生
- 第一講義 正しいラジオ体操の指導
- 第二講義 坪井先生
- 第二講義 GW様子➀
- 第二講義 GW様子➀
- 第二講義 市岡氏の体験談
- 第三実技講習 卓球バレー 山田先生
- 第三実技講習 卓球バレー 協力チーム:ひまわり 審判体験
- 第三実技講習 卓球バレー 指導
- 第四講義 松原先生
- 第四講義 GW様子➀
- 第四講義 GW様子➁
- 12/15 第一講義 本城先生
- ダンス体操 音楽に合わせて体験
- 第一講義 GW様子➀
- 第一講義 GW様子➁
- 第一講義 GW結果➀
- 第一講義 GW結果➁
- 第二実技講習 車いすバスケットボール➀
- 第二実技講習 車いすバスケットボール➁
- 第二実技講習 車いすバスケットボール➂
- 第二実技講習 車いすバスケットボール➃
- 第三講義 藤田先生
- 第四講義 山本先生
- 第四講義 GW様子➀
- 第四講義 GW様子➁
◉講習会の模様(後期写真)
- 1/25 第一講義 伊藤先生
- 第一講義 様子
- 第一講義 全体
- 第二講義 杉浦先生
- 第二講義 全体
- 第二講義 GW説明
- 第二講義 GW様子➀
- 第二講義 GW様子➁
- 第三講義 富田先生
- 第三講義 テキスト確認
- 第四実技講習 工夫された道具を体験➀
- 第四実技講習 工夫された道具を体験➁
- 第四実技講習 工夫された道具を体験➂
- 第四実技講習 フライングディスク体験➀
- 第四実技講習 フライングディスク体験➁
- 第四実技講習 フライングディスク体験➂
- 第四実技講習 実技を通してニュースポーツを考える➀
- 第四実技講習 実技を通してニュースポーツを考える➁
- 第四実技講習 実技を通してニュースポーツを考える➂
- 第四実技講習 実技を通してニュースポーツを考える➃
- 第四実技講習 考えたニュースポーツ発表
- 第四実技講習 考えたニュースポーツ実演➀
- 第四実技講習 考えたニュースポーツ実演➁
- 1/26 第一講義 河野先生
- 第一講義 全体
- 第一講義 コンディショニングバックの中身説明
- 第二実技講習前の説明 中野先生
- 第二実技講習前の説明 全体
- 第二実技講習 ランニング
- 第二実技講習 ウオーミングアップ説明
- 第二実技講習 ウオーミングアップ
- 第二実技講習 ボールに慣れる練習➀
- 第二実技講習 ボールに慣れる練習➁
- 第二実技講習 レシーブ練習➀
- 第二実技講習 レシーブ練習➁
- 第二実技講習 レシーブ練習➂
- 第二実技講習 レシーブ練習➃
- 協力チームの皆さんと作った混成2チームで試合を体験
- 第二実技講習 ワークを通して伝え方、受取り方を体験
- 修了証明書を手に集合写真➀
- 修了証明書を手に集合写真➁